写真を料理 IN 恵比寿



★★江戸洋史『Plus+』〜3/7 恵比寿
http://www.move-move.com/4exhibition/edo/index.html


ポートフォリオ コンペティションの審査を通過した115冊が置いてあるデザイン相談所Platform
http://www.move-move.com/creators/04/announce.html


企画展示のHPがしっかりしているだけに、展示空間が思いのほか狭い。
ギャラリーの空間スペースと言うよりも、ポートフォリオ閲覧スペース。
ポートフォリオ眺めるのも面白かった。


江戸さんの写真をデザイナーさん4人がそれぞれに料理している。
言葉と組み合わせて写真集・CDジャケットや広告・
トリミングや上下さかさまに展示した作品・布に印刷した作品
それぞれ写真の重さが軽くなったり重くなったりして面白い。


上下さかさまの展示は写真家本人ではなかなか発想できないことかもしれない。
他人が料理すると、作家以外の他者の発想が混じって面白い。
ただやはり広告として使われると、ちょっとPOPな可愛らしさになり、
「かわいいぃぃぃ〜〜〜」で終わってしまうので勿体無いようにも感じる。


写真集作品の作成プロセスが
①写真を袋に入れて載せる写真を無作為に選ぶ。
②写真に付ける言葉も同様に無作為に選ぶ。
③順番も、そのとき引き出した順番に並べる。
これって、先日観た岡本太郎記念館での
岡本太郎の絵をカードにして庭から落としてカードを混ぜ、 その後、無作為に選ぶ」
と似た手法なので新鮮味は感じられなかった。
言葉も英語なので、私にはすんなり意味合いが入ってこないから
その行程を経て生まれてくるものが伝わってこなかった。
(↓作成方法の詳細はここのブログに書かれている
http://hitsujimix.exblog.jp/5172948


江戸さんの写真の良さを活かしつつ、
他のものに活用するとしたら何がいいのかなぁ〜っと勝手に想像してみる。


イラストレータのかたに何かキャラクターを書き込んでもらって絵本にする


②CDジャケット。
音楽を聴きつつ、江戸さんの写真を見つつ歌詞も見る。
音楽や詩と合わさった部分で江戸さんの写真を見てみたい。


③電車のつり革広告
ちゃんと丸々全部が江戸さんの写真を使った広告だったら、
通勤ラッシュのイライラももっと他の感情になるはず〜。


④本の表紙や挿絵、舞台のチラシ


⑤水槽の中に写真を入れる
水や水面、雫、波、水に触れさせてちょっと歪んだ空間で見てみたい。
暗室作業で、江戸さんのような写真の像が浮かび上がってきたらワクワクしそう